新着情報NEWS&TOPICS

人材募集2018.10.23
九州大学にて特任助教または学術研究員を募集しています。

◎九州大学医学研究院ヒトゲノム幹細胞医学分野では以下のように、特任助教または学術研究員(応募者の経験により判断)を募集しています。

今回の募集では、発生生物学に十分な知識をもち、細胞培養技術および基礎的な分子生物学的手法を用いた研究を積極的に行える方を対象とします。さらにバイオインフォマティックス等の解析技術を習得されている方を優先いたします。

 

【職名】特任助教または学術研究員

【勤務地】九州大学大学院医学研究院ヒトゲノム幹細胞医学分野(福岡市東区馬出3-1-1)

【勤務形態】非常勤(任期あり)。任期1年、毎年ごとの更新。

 

【業務内容】

幹細胞からの分化誘導実験、および分化細胞の次世代シークエンサーを用いた遺伝子発現解析による評価を行い、機能的な生殖細胞系列や生殖支持細胞を作製する。またこれらの細胞培養技術を用いて、細胞の分化メカニズムを解明する。対象動物はマウスおよびコモンマーモセットです(これらの幹細胞の培養経験等は問いません)。

 

【応募資格】

着任までに博士号を取得している方、またはそれと同等の研究遂行能力を有する方。プロジェクト研究において他の研究者、スタッフと協調して取り組める方。

 

【給与】九州大学の規定により決定(月末締め、翌月払い)。

【休日】土日祝日、九州大学の規定による年末年始、夏期休暇。

【待遇】健康保険、労災保険加入有り。

【応募締切】2019年3月31日必着。

※適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

 

【応募方法】

下記の書類(書式は自由)を電子メールまたは郵送にて、連絡先まで送信してください。受付後、面接の可否等をメールまたは書面にて返信いたします。また提出書類は返却せず、当方で責任を持って廃棄いたします。本選考以外の目的には使用いたしません。

 

【必要提出書類】

  1. 履歴書(写真貼付、連絡先住所、電話番号、メールアドレス)
  2. 業績リスト(原著論文、総説、国内外の会議での発表等)
  3. 問合せのできる方2名の氏名と連絡先

【選考】

書類審査による一次選考後、必要に応じて面接による二次選考を行います。

 

【書類提出先および連絡先】

〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 九州大学大学院医学研究院ヒトゲノム幹細胞医学分野 林克彦

メールアドレス:hayashik@hgs.med.kyushu-u.ac.jp

 

新着情報